1: ななしさん 2019/03/03(日) 07:32:19.11 ID:LVlxsi2U9
同じマンションで暮らすみんなの電気代を安くしようと住民総会で決議したのに、一部の住民が従わないことは許されるのか――。
こうした点が争われた民事裁判について、最高裁が判決を言い渡す。

2: ななしさん 2019/03/03(日) 07:35:14.46 ID:ya40Kycl0
電力自由化に反してるやん。

3: ななしさん 2019/03/03(日) 07:36:27.90 ID:2ZYFMXnt0
こういうの先頭切ってやってる人に何かしらの利権が働いてるんだろうなって勘ぐってしまう。

7: ななしさん 2019/03/03(日) 07:40:21.59 ID:mQt8u7OE0
>>3
お中元もらう位じゃないかな

75: ななしさん 2019/03/03(日) 08:25:17.62 ID:ktMDui4I0
>>3
一応言っておくが新築マンションなら電気の一括契約は当たり前。このマンションは古いから後から導入することになっただけだろう

また個人契約より安くなるしか考えられない。マンションの価値を維持するために組合で頑張っんたんだろうに

4: ななしさん 2019/03/03(日) 07:37:03.36 ID:FCJPdIdr0
安くなるとか言ってるけど、電気、ガス、インターネット、家族割、通信割引など絡むから
無理筋の主張じゃね?
自分が安くなるから程度の主張だろ

5: ななしさん 2019/03/03(日) 07:37:49.77 ID:N0qI/nkl0
マンションなんて住むもんじゃねーな、めんどくせえ。
レオパレスが一番だ。

6: ななしさん 2019/03/03(日) 07:40:09.66 ID:hCUPK2/E0
マンション分譲の段階で一括受電にしておき、いやなら購入しないという方式はどうか。

67: ななしさん 2019/03/03(日) 08:20:44.68 ID:NMCy2iuv0
>>6
新築はそれをメリットとして広告し初めからやってる所多い
経年マンションは新しいシステムに移行したいのにごく一部の人が何らかの反対をするのでで移行できない
正当な理由も有れば無理解や意固地など理由は様々
何にでも一長一短は有るけれど移行があからさまな不利益ではないのに一人が反対するとマンション全体が不利益を被る

8: ななしさん 2019/03/03(日) 07:40:26.55 ID:xXPsiXt10
どこにだって天邪鬼はいる

10: ななしさん 2019/03/03(日) 07:41:54.15 ID:QrBi9Da30
マンション一括契約って卸売業者(+管理会社)の利権でしょ
個人が自由に契約できないのは駄目だし 何より時間帯別電灯とか選択できなくする上に高くなったりするから
強制されるべきではない

11: ななしさん 2019/03/03(日) 07:43:39.60 ID:QwZ+xJfT0
うちは共用部分だけにした

12: ななしさん 2019/03/03(日) 07:44:50.45 ID:XQBW1SL80
どっちが勝っても、結構影響の大きい判例になるな

21: ななしさん 2019/03/03(日) 07:54:36.08 ID:kcoeM5RT0
住民で多数決取るんじゃないのか?
ウチのマンションでもいろいろな案件の議決案回ってくるぞ

28: ななしさん 2019/03/03(日) 07:57:05.20 ID:eEEOVkW90
>>21
総会では賛成多数で可決されてんだよ
でも契約変更には全家庭の変更が必要だった

総会の時点で導入派は全員一致での賛成を目指すべきだったんだろうな

26: ななしさん 2019/03/03(日) 07:56:23.05 ID:lGaeN53D0
光回線は管理費に込みで格安になったけどな。

27: ななしさん 2019/03/03(日) 07:56:49.87 ID:gmH3Wqwr0
やっぱり一戸建てだな

83: ななしさん 2019/03/03(日) 08:29:04.08 ID:5TE+mhrK0
じっくり調べてみないとどっちがコストが安いのかはわからんな、とかく設備を増やすと金かかるでね
照明をledに変えるとかポンプにインバータつけます位ならええけどね

89: ななしさん 2019/03/03(日) 08:32:06.47 ID:8hvY2qP30
こういうの許されるのは都会ならではだな
田舎で町内会が定めたルールに1世帯だけ反対して従わない場合は即刻村八分

100: ななしさん 2019/03/03(日) 08:38:25.23 ID:ksFJReis0
>>89
マンション八分とかあるのかなw

91: ななしさん 2019/03/03(日) 08:33:05.58 ID:oX5qQPTB0
全戸の解約が条件なんだから、3/4の賛成決議だけでその気になった住民総会を引っ張った奴が馬鹿なだけ。

96: ななしさん 2019/03/03(日) 08:35:33.58 ID:FCJPdIdr0
>>91
ほんとそれ

99: ななしさん 2019/03/03(日) 08:36:45.68 ID:3MI1WCyI0
今は分譲でも業者買い上げで 賃貸してる部屋も多いからなかなか足並みは揃わんよな。
持ち家にしてる人と借りてるだけの人じゃ物件に対する意識がまったく違うだろ

113: ななしさん 2019/03/03(日) 08:43:25.60 ID:5TE+mhrK0
URは計画通り粛々と保守管理しますので私も賃貸ならURだな

123: ななしさん 2019/03/03(日) 08:49:19.61 ID:Xf4qZgRe0
オレも理事長とか修繕委員とか色々やってるけどマンションなんて
住むもんじゃないと、つくづく思う。

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551565939/